こんにちは!hiroです。
今回は、ハワイ挙式の全体像シリーズの第1回として、「どんな内容の挙式をしたのか?」を中心にお話しします。私たちが実際に体験した流れや感想を交えながら、式当日の様子をリアルにお伝えできればと思います。
挙式ってどこでやるの?私たちの会場はここ!
私たちが選んだのは、「コオリナ・チャペル・プレイス・オブ・ジョイ」というチャペルでした。ハワイの挙式の中でも特に有名なチャペルで昔から憧れがあり、ここを選びました。有名人だとEXITのりんたろーさんもここで挙式を行ったみたいです!
他にも、ハワイの挙式には次のようなタイプの会場があります:
- チャペル挙式:室内型で天候の心配が少なく、王道スタイル。
- ガーデン挙式:自然に囲まれた開放感たっぷりのスタイル。
- ビーチ挙式:海を背景にしたフォトジェニックな挙式。カジュアル志向のカップルに人気。
私たちは「家族にもしっかり感謝を伝えたい」「少しフォーマルな雰囲気も残したい」という理由で、チャペル挙式+ビーチ撮影の組み合わせにしました。
こちらは挙式の写真ですが、当日は天候にも恵まれて最高の結婚式を行うことができました🙌


実は、天候もコオリナチャペルを選んだ理由の一つでして…、コオリナチャペルのあるコオリナ地区はハワイの中でも特に雨が少ない地域らしいです!実際、当日はホテルのあるワイキキ地区は朝から少しにわか雨が降っていたのですが、コオリナはご覧の通り快晴でした☀️
式当日の1日の流れ(タイムスケジュール)
ここでは、私たちが実際に過ごした挙式当日の流れをご紹介します。私たちは、ハレクラニというホテルでファーストミートを行ったため、挙式の前にホテルで撮影が入っています。ホテルのファーストミートについてはまた別の記事でしっかり紹介しますね!(ファーストミートも最高でした😊)
時間帯 | 内容 |
---|---|
前日16:00 | ワイキキにあるプラン会社の支店でリハーサルメイク |
当日7:35 | ヘアメイクスタッフがホテルの部屋に到着、支度スタート(フォトグラファーと合流し、支度のシーンも撮影) |
9:45 | ファーストミート、ホテル内での撮影開始 |
10:30 | チャペルへ移動 |
12:00 | 挙式開始(約20分程度) |
12:20 | チャペル内やガーデンでの写真撮影 |
12:40 | ビーチ撮影へ移動&撮影 |
13:30 | パーティ開始 |
15:30 | パーティ終了 ホテルへ帰宅 |
夕方〜 | 自由時間(私たちはハレクラニのプールと部屋でのディナーを楽しみました🍷) |
全体的にとてもスムーズで、何より「1日が濃密すぎてあっという間!」というのが正直な感想です。
どんな演出があるの?実際にやってよかったこと
ハワイの挙式って、日本のような「がっちり宗教式」ではなく、ゆるやかなスタイルが特徴。私たちが取り入れたのは:
- 牧師さんによる英語でのセレモニー(牧師さんは日本語も話せるので所々日本語のフォローが入ります)
- 誓いのキス+家族の前での結婚証明書署名
- ビーチでの家族写真撮影+両親へのウェイトベア贈呈
- 家族のみの小規模な披露宴(パーティ)
シンプルながらも、感動的で、あたたかい時間でした。特に、ビーチでの撮影はハワイでしかできない思い出に残るイベントとなりました。
ハワイ挙式のメリット・デメリット(正直ベースで)
✅ よかったこと
- 絶景の中でのセレモニーは本当に特別
- 日本と比べて自然体で過ごせる
- 写真がどれも映える(光が違う!)
- 日本のウェディング会社が運営する教会なので、スタッフがほぼ日本人(外国人でも日本語が余裕で通じる)
❌ 大変だったこと
- 天候は運任せ(雨季は注意)⇒コオリナを選べば高い確率で快晴!
- スケジュールが詰まり気味で少し慌ただしい
- 費用を抑えようと自作のものを持っていくと荷物がかさばる(それでもかなり安く抑えることができるので、またこの辺は記事にしますね!)
次回予告:準備って何から始めるの?
次回は「全体像編 part2:準備について」をお届け予定です!
- いつ頃から動き始めた?
- プラン会社はどう選んだ?
- ドレス試着や撮影の打ち合わせはどんな感じ?
など、実体験に基づいて詳しく紹介していきます。これからハワイ挙式を考えている方にとって、少しでも参考になればうれしいです☺️
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
少しでも参考になればうれしいです✨
ぜひぜひ感想などコメントもお待ちしています!「こういうのも知りたい!」というリクエストも大歓迎です♪
コメント